ZEPPELIN


名  称:ZEPPELIN

分  類:ファイル感染型

対  象:.EXE;.COM

ウイルスサイズ:1508バイト

発祥地:不明

発見日:不明

詳  細:感染方法:
1)カレントディレクトリ内の.COMまたは.EXEファイルを探 し出す。 2)すでにZEPPELINウイルスに感染していれば他の未感染. COMまたは.EXEファイルを探す。 3)カレントディレクトリ内の.COMまたは.EXEファイルに4 つずつ感染する。
破壊:意味不明のコードを大量に表示すると同時に音を鳴
らし、最後にシステムをハングする。
識別方法:1)感染ファイルは1508バイト増加する。
2)意味不明のコードを大量に表示する。
使用割り込み命令:INT 24h

備  考:1)非メモリ常駐型。
2)メディアなどにライトプロテクト(書き込み禁止処理) が施されている場合でも、 プログラム実行時に"書き込み不可"という意味のエラーメ ッセージを表示しない。

ZY


名  称:ZY

分  類:ファイル感染型

対  象:.COM

ウイルスサイズ:463バイト(.COM)

発祥地:不明

発見日:不明

詳  細:感染方法:
1)カレントディレクトリ内の.COMファイルを探し出す。 2)すでに ZYウイルスに感染していれば他の未感染.COMフ ァイルを探す。 3)一度の感染でファイル1つに感染する。 4)最後にオリジナルファイルを実行する。
破壊:感染、増殖以外の活動はなし。

識別方法:感染ファイルは463バイト増加する。

使用割り込み命令:なし

備  考:1)非メモリ常駐型。
2)メディアなどにライトプロテクト(書き込み禁止処理) が施されている場合、 プログラム実行時に"書き込み不可"という意味のエラ ーメッセージを表示する。

ZZ1


名  称:ZZ1

分  類:システム領域感染型

対  象: .COM

ウイルスサイズ:127bytes

詳  細:実行手順: カレントディレクトリ内で未感染の.
COMファイルを検索し、あれば感染します。(一度に1つの ファイルに感染します。) 感染するファイルがないなら、 画面 を混乱させま す。
ダメージ:
1) ウイルスコードで元のファイルの最初の127バイトを上 書きします。元のファイルは無効にされます。 2) 感染可能なファイルがなければ、画面を混乱させます。
注  意: 感染したファイルの日付と時間は、改変されま
せん。
備  考:

ZZL


名  称:ZZL

分  類:ファイル感染型

対  象:.COM

ウイルスサイズ:127バイト

発祥地:不明

発見日:不明

詳  細:感染方法:
カレントディレクトリ内の未感染.COMファイルを探し出し て、1つずつ感染する。 感染するファイルがない場合、画面の内容が滅茶苦茶にな る。
破壊:
1)オリジナルファイルの先頭部127バイトをウイルスコ ードで上書きするため、 ファイルが破壊される。 2)感染可能なファイルがない場合、画面表示が滅茶苦茶に なる。
備  考:感染ファイルの日付と時刻は更新されない。